富貴蘭の栽培記
2013年1月31日木曜日
名古屋港水族館
ベルーガの水鉄砲。
イルカの再突入!
名古屋港水族館の売り物シャチ、今は子供の誕生でショーはありませんが、実物大の模型です。
おオオット!深海魚の展示ブースに突然、昔の深海用潜水服!(ホントはもっと暗いです。)
いまメインは、30000匹のイワシトルネード!丁度誰かが禁止のフラッシュを・・・・。
流石にすごい!
オット!小島よしおさんが乱入だ!大きく膨らんだフグをもって・・・・・・。
内緒のアップで~す。
2013年1月30日水曜日
名古屋港水族館
久しぶり?過去に1度行ったことあるだけ。カメラを持って撮影に出かけたのも初めてです。まずはイルカの芸を・・・・・・。
フリスビーをキャッチしてジャンプ!
名古屋港産のクラゲです。
えい君もゆっくり泳いでました。
魚も真正面から撮って見ました。なかなか難しいですね。
朝9:00から17:30迄しっかり撮影してきました。もちろん名古屋港も散策、終わってみれば1136ショットになっていました。こんなに撮ったのも初めて、EOS 1DXの1秒間に12連写も試してみまた。しばらく又、水族館でお楽しみください。
2013年1月28日月曜日
奄美白覆輪
奄美白覆輪です。2011年11月入棚した時の写真です。もちろん2枚が日焼けしている事も承知の上でした。
これが昨日の写真です。1年2ヶ月で2枚半の葉繰りです。子も小さい芽でしたがずいぶん大きくなりましたね。
根も伸びています。この時期ちょっとクリームぽく感じますが美しい白覆輪です。
日焼けした葉も随分下葉になりましたし、子も左右良いところに付いていますのでもう数年経ちますとかっこよくなるでしょう。
いろんな奄美白覆輪が存在するみたいですが、そのうち整理されるでしょう。
製作ツール Photomatix4.2 TopazAdjust5 PhotoshopElements10
吟風牡丹芸ルビー根
吟風牡丹芸ルビー根です。虎班も残ります。
葉色も随分明るく、私の好みですね。縞もちょこちょこ出ますが継続はしていません。
一番小さな子はひょっとして縞に展開するかもしれないと密かに期待しています。
奄美フウランなので元気に成長しています。片方側は象牙のような色で先はほんのりさくら色。
左の2つ並んだ内側の子が縞に展開しそうで楽しみな子です。
片方は明るいピンク根。もうひとつの根は途中から突然天に向かって枝分かれして先をビンく色に染めています。
2011年9月入棚時の写真です。1年4ヶ月で立派な株立ちになってきました。こうして過去の写真を見ますと、よく増えるもんだな~と感じますが、全く変わらない木もあるんですから不思議なもんです。尚、この写真はPhotoshop Elements 10でスマート補正、レベル補正を自動でしています。
製作ツール Photomatix4.2 TopazAdjust5 PhotoshopElements10
2013年1月27日日曜日
紫電龍
久しぶりの富貴蘭アップです。まずは紫電龍。最低温度8度に設定していますので元気に成長しております。2本目の新根が動いています。
天葉もしっかり墨が乗り最上柄を推移しています。特に冬場は日差しが柔らかいのでしっかり陽を採っています。
入棚して 1年と5ヶ月、4枚目の葉が顔を覗かせています。この調子ですと2年で5枚以上で、我ながら上出来ですね。
真上からの写真ですが、表もしっかり墨が載っているのがよく分ります。
この写真は、2011年8月末に入棚したときの写真です。まだ子供って感じでした。右下の稚葉は落ちています。
製作ツール Photomatix4.2 TopazAdjust5 PhotoshopElements10
瀬戸グランドキャニオンⅡ
大きな谷底、いたる所に水溜りがあります。今は大きな重機で掘っています。
土の色も青い色、茶色と地層によって違うのでしょうか?雨などの流れで表面が削れ縞模様がまた美しい。
前の写真と反対方向を望みますと大きな水たまりがあります。薄い若草色の水色が綺麗に見えます。こういった池に足を入れますと足が粘土で真っ白になるそうです。子供の頃遊んだという妻の経験から。もちろん街の真ん中を流れる瀬戸川は以前粘土が溶け真っ白の川でしたが、今は環境改善と産業衰退も手伝って鴨などが気持ちよさそうに泳げ、魚達も住めるような透き通った水になっています。
今は立ち入り禁止で管理されていますので、許可なく撮影は無理です。
2013年1月26日土曜日
瀬戸グランドキャニオン
陶器の町愛知県瀬戸市。もちろん陶器の元、良い陶土があって初めて産業として成り立つわけです。何百年と掘り続けているわけですが、もともと山であったところがグランドキャニオンのように谷間になっています。昔、映画のロケでよく使われていたことを思い出します。子供の頃はよく遊んだと言う妻ですが、今は厳重に管理され撮影はできません。今回運良く撮影ができました。
なかなかいい風景です。こんな場所が数箇所ありますが数回にわたってご紹介します。
2013年1月25日金曜日
文化の道
名古屋の戦前の建物が多い散策コースがあります。それが文化の道なのです。
この建物は日本の初めての女優「貞奴」が引退後名古屋で過ごした貞奴亭(二葉館内です。)
組み込み式の床は立体的に見えるおしゃれな作品です。
2階の窓からの眺めです。
古い天井の配線です。もちろん今は使用していませんが・・・・。
この写真は、大日本銭湯展を開催しています橦木館です。もちろん名古屋市の有形重要文化財に指定されています。
2013年1月24日木曜日
高いレンガ塀から見えるもの
文化の道にあるカトリック主税町教会の100年以上前の高いレンガ塀から見えるものを撮りました。大きな木の張った枝と雲・・・・・・・。
ギリギリ2階建ての屋根に落ち葉が・・・・・・。
いい雰囲気が表現できました。
2013年1月23日水曜日
大日本銭湯展
今日から名古屋市文化の道、橦木館にて大日本銭湯展が銭湯経営者と愛好家が中心となって開催しています。
橦木館は名古屋市有形文化財、景観重要建造物に指定されている大正末期から昭和の初めに陶磁器商として活躍した井元為三郎が立てた邸宅です。
その橦木館にのれんなど懐かしい道具が100点程展示されています。
なにか懐かしい雰囲気が漂う、ホッとする暖かさを感じます。
2013年1月22日火曜日
1年生のム矢くタ
今日は昔の遊び体験という事でコマ、メンコ、百人一首、羽子板等1年生と一緒に遊び、給食を一緒に食べてきました。なんとも可愛いかったです。これは挨拶のシーンです。
題名に「1年生のム矢くタ」と書きましたが、子供の頃「あいさつ」という漢字を覚えるのに「むやくた」と覚えたことを思い出しました。
朝から雨が降っていましたので傘立てもカラフルな傘でいっぱいでした。
熱田神宮参拝2
丁度この日に結婚式がありました。お幸せそうでちょっとSnaps・・・・・・・。
奥に本宮を望む。参拝帰りのそれぞれの表情を狙いました。
格調ある神楽殿です。初宮参り・安産・厄除け・家内安全などのご祈祷を奉仕する社殿で、最大370名の祈願者席があります。
ご祈祷が終わり出口では、さざんかの花がお出迎えしていました。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示