2012年4月30日月曜日

横浜北鎌倉の旅(番外編)

元町中華街駅で地下鉄を降り、港の見える公園から大佛次郎記念館を通り横浜外国人墓地から元町に行く山手です。
 もう少し下がったところの雰囲気のあるお店です。
 何処となく、外国の雰囲気がする素敵な通りで、戦前からの懐かしい建物も随分残っています。
 元町沿いに流れる中村川に停泊している船を撮ってみました。

五ヶ瀬


宮崎県高千穂の下流、五ヶ瀬山取りの青軸青根の綺麗な青根が伸びてきました。
ねっとりとした雲龍型の黄縞ですが、この木は地味目です。
 気長に作していきます。

2012年4月29日日曜日

北鎌倉 円覚寺の新緑(横浜、鎌倉最終章)

 北鎌倉 円覚寺山門です。新緑と古い建造物は良く似合います。
 イカリソウもひっそり咲いていました。
 薬師如来?詳しくは判りませんが、仏像を初めて撮ってみました。
 何の花なのかわ判りませんが、ボタン雪が降っているような・・・・・・・・・・。
 格式ある山門と八重桜のコラボです。
 ひっそりと野花の咲く傍らに小さなお地蔵さんが・・・・・・・・・。
横浜のみなとみらいの夜景、北鎌倉の自然に魅了され、長男、四男の住むこの地方に「移り住みたいな~。」と呟く妻に「そうしようか。」と答えてしまった私です。自然が好きで、植物が好きで、富貴蘭が大好きで、カメラが大好きで、瓜ヶ谷地区の谷戸の森を毎日散歩、ホタルの飛び交う山里の中に身を置いてみたい。1つの目標みたいなものが心に湧いてきました。

ルビー根が食べられた。

2ヶ月前に交換会で購入した金牡丹のような牡丹芸の奄美ルビー根ですが、今朝良く見ますと綺麗なルビー根が何者かに食べられました。
 これが1ヶ月前に購入した時のルビー根です。すぐ上からも葉の間から根が出て来そうな感じでした。
 これが今日の発見した状態ですが、伸びていた根がルビーのように美しいところだけ食われています。
 良く見ますとクモの巣のようなものもあり、虫か、幼虫がいるのではと水苔を解体して調べましたが発見できず。殺虫剤を散布し、新しい水苔に替えました。我々が綺麗と思うものは虫も美味しいのでしょうかね~ぇ。
最初のころは購入した木は根の状態を確認をする為、植え替えを必ずしていましたのに最近怠けていました。反省です。

2012年4月27日金曜日

北鎌倉 明月院の新緑 4弾

4月22日は朝から新緑のお寺めぐり。まずは明月院、撮影スポットNO.1はここ。
 枝垂れ桜が美しい山門を上から撮りました。
 もみじの新緑で瓦の色のわずかに色付いているようです。
 竹林には竹の子も元気に顔を出しています。
 先程の山門は上からの写真ですが最初はこの階段を上ります。両脇の緑は紫陽花です。6月に入れば紫陽花の間を登る感じになりますね。美しい花を咲かせるため、黙々と作業しているおじさんが印象的でした。
 こんなカエデもあるんですね。緑をバックに春の紅葉です。
 これはまさに新緑の美しさです。
明日は円覚寺の新緑をご紹介する最終章です。

2012年4月26日木曜日

翠華殿 白覆輪

翠華殿糸覆輪です。この品種は富貴蘭讃歌さんのブログにもご紹介されていますが、糸覆輪が突然大覆輪の子を産むというDNAを持っているようですが確率はどのくらいなのでしょうか?東海園さんによりますと、確率10%位あるとの事ですが・・・・・・・。
ちょっと夢を買ってみました。気長に作していきます。
 それ程、富貴蘭讃歌さんの大覆輪の子にはびっくりしましたし、自分の棚でそんな変化があったら良いなと思いました。
ほんとに種木としては、何の変哲もない糸覆輪です。
小さな子も1つ付いておりますが、間違いなく親と同じと思われます。
夢は楽しい!もしそんな子が誕生したら・・・・・・・・・・。

北鎌倉の自然 第3弾

4男の住んでいる北鎌倉は未開発の自然がいっぱいです。梅雨時になりますと、ホタルの飛び交う道を帰宅するそうです。タヌキ、リス等の小動物、美しいキビタキ、ウグイス、メジロ等の鳥たちも身近で共生しています。しかし、冬は寒く、夏はクーラーのいらない涼しさだそうです。4月21日ですが、ヤマザクラが満開で、遠くの山々にも点々とヤマザクラが白く浮かんでいます。
 この北鎌倉の瓜ヶ谷地区谷戸の森は素晴らしい自然の残っている場所です。息子の奥さんはNPO法人『台峯トラスト」に参加して自然を守っているそうです。この写真はオオシマザクラです。白く花びらがソメイヨシノに比べますと大きいような感じです。
静かな森の中にある谷戸の池です。未開発の池で翡翠等も見かけるそうです。この地区は鎌倉市が多くを買い取り、自然を残す努力をしているそうです。
池に流れる小さな水源です。
今の時期の新緑は心を癒す魔法の力を兼ね備えているように思えてなりません。
息子たちに谷戸の森を案内されて1時間程度の散歩は新緑、花、野鳥のさえずりと都会に住む我々を幻想の世界に引きずり込んでしまう魔力みたいなものを感じ、感無量でした。
いよいよ次回は、明月院、円覚寺のご案内です。お楽しみに・・・・・。

2012年4月25日水曜日

いざ鎌倉へ

いよいよ北鎌倉へ・・・・・・。とその前に長男のマンション近くの公園からランドマークタワーを撮ってみました。
 やはり、どこから見ても素敵な建物、みなとみらいと言えばランドマークタワーですね。
 4男の北鎌倉の家でお迎えしてくれました。イングリッシュコッカスパニエルのライカちゃんです。
こんな可愛いライカもご主人から捨てられ保護されていた施設の子です。
 もう1種類お迎えしてくれましたリス君たちです。居間の窓から一生懸命に新芽を食べている処を見ていますと飽きません。
 北鎌倉の瓜ヶ谷地区の谷戸の森は自然がいっぱいです。
次回はこのあたりの未開発の自然のスナップです。

2012年4月24日火曜日

大江丸縞

まずまず上柄の大江丸縞です。中型で肉厚、葉巾を引き葉先も太く葉姿は魅力的。
根が葉姿から比べますと細いです。
柄の良い株立ちはなかなかないですね。
覆輪になれば大洞丸、中斑になれば帝となります。
去年の子が2つ上がって来ていますが、1つは幽霊ぽいし、あんまり期待はしてません。

第2弾みなとみらい夜景

宿泊先TOCみなとみらい内ホテルニューオータニ11階より
 宿泊先TOCみなとみらい内ホテルニューオータニ11階より
 ランドタワー展望台より
  ランドタワー展望台より
  ランドタワー展望台より
  ランドタワー展望台より
いよいよ次回は北鎌倉のご紹介です。