今日の冷え込みは-5℃とこの冬1番の冷え込みです。最高気温も2℃位、しかし、我が家の富貴蘭の1/3は-5℃の時でも最低気温9℃と心地よい環境になっています。1月から温度を入れておりますので、根もぼちぼち動いてきました。この写真は紫電龍の新しい根です。私の棚に来る前は韓国の業者さんなので、ほぼ同じような温度管理をしていたと思われます。まずは順調と言ったところです。

薫風牡丹芸ルビー根です。初めはもう少しピンク色ぽかったのですが、今は薄ピンク色です。これからどう変化していくのか楽しみです。富貴蘭讃歌(
http://blog.goo.ne.jp/fukiransanka)さんの本日ブログに同じ品種の根のアップがありますので、ご覧ください。富貴蘭讃歌さんによりますとルビー根になって止まるとのことです。一作目なので根の展開を観察できるのは初めてですので大変参考になります。

今、根の動き始めた品種は他に奄美白覆輪、吟風、旭昇、凌駕、故宮などです。どう見ても奄美系がダントツですね。順次アップいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿