2011年8月28日日曜日
2011年8月27日土曜日
2011年8月26日金曜日
古朝鮮(紫電龍)
大切な最上柄の古朝鮮の割子なので暑い夏の嫁入りは控えておりましたが、ここ天候が悪く温度も30℃以下でしたので送って頂きました。
実際手に取ってみますと、なんとも言えない感動です。割子なのにこれほど見事な墨芸、軸の太さ、白の三光中斑のような芸も持ち合わせています。富貴蘭讃歌さんがブログで言われていますように、本芸を見極めないといけない品種ということで、随分時間がかかりましたが納得の割子が見つかりました。どうぞゆっくり鑑賞してください。
まずは力がついてくるまでじっくりと作していきます。
何故か墨芸にハマってしまいました。摺墨、金牡丹、黒牡丹、建国殿、薫風、吟風、黒豹、古朝鮮(紫電龍)と・・・・・・。そうそう、紫玉がまだありませんね。誰か分けてくださる方がありましたら宜しく。
実際手に取ってみますと、なんとも言えない感動です。割子なのにこれほど見事な墨芸、軸の太さ、白の三光中斑のような芸も持ち合わせています。富貴蘭讃歌さんがブログで言われていますように、本芸を見極めないといけない品種ということで、随分時間がかかりましたが納得の割子が見つかりました。どうぞゆっくり鑑賞してください。
2011年8月22日月曜日
2011年8月20日土曜日
2011年8月19日金曜日
2011年8月17日水曜日
真月と黒牡丹
錦織
登録:
投稿 (Atom)